大学等入学時奨学金
経済的理由によって,大学等へ進学することが困難な高校生等に対し,入学時に必要な費用相当額の奨学金を貸与する制度です。
募集時期
令和7年4月4日~各高等学校等が定めた日
応募方法
在学する(卒業した)高等学校等を通じて申し込んでください。
高等学校卒業程度認定試験合格者(見込みを含む。)の応募方法等については,当財団へ直接問い合わせてください。
※正式な採用決定は,奨学金送金後,入学した大学等の在学証明書の提出をもって行います。
奨学金の概要
対象校 | 大学,短期大学,専修学校(2年以上の専門課程に限る。) ※国の「高等教育の修学支援新制度」の対象となる大学等 (ただし,通信教育学部を除く。)に限る。 |
|
応募資格 | 翌年度4月に大学等へ入学しようとする者で,次の➀・➁のいずれかに該当する者。 ➀ 鹿児島県内の高等学校等に在学する者又は申請する前々年度3月以降に卒業した者。 ➁ 鹿児島県外の高等学校等に在学する者又は申請する前々年度3月以降に卒業した者(県内に生活の本拠を有する者の子等で,県内の中学校等を卒業した者に限る。) ※高等学校等とは,高等学校,中等教育学校の後期過程,特別支援学校の高等部,高等専門学校(第1~3学年)専修学校(高等過程)をいう。 ※中学校等とは,中学校,義務教育学校又は特別支援学校の中等部をいう。 |
|
応募基準 | ➀ 生計維持者(父母等)が扶養する子どもの数が2人以内(一部除く。) ➁ 生計維持者の支給額算定基準額が100円以上59,700円未満であること。 ※詳細は,募集要項をご覧ください。 |
|
推薦基準 | 高等学校等における評定平均値が,全履修科目5段階評価で3.5以上の者。 | |
貸与額 | 大学等入学時に必要な入学金及び授業料相当額 ※進学先や世帯の所得の状況により異なります。 |
貸与時期
大学等の合格通知書等の必要書類が当財団に届いた日以降,設定された送金日に,随時,送金。(翌年1月末から4月末までの間)
※令和8年度大学等入学者から,貸与時期が大学等入学前に前倒しになります。
募集要項
奨学金を希望する皆さんへ(募集案内)
様式集
※申込みに必要な様式は各種様式のページに掲載しています。
情報公開資料はPDF資料になっています。ご覧になれない場合は,こちらから最新版のAdobe Reader をダウンロードしてください。